お散歩日和

何でもない毎日を楽しく!美味しいもの、ライブ、ダイエット。

ネイルスクールに通ってみようと思ったら③ スクール見学でまだまだ確認したいこと

こんにちは。ミーです。

 

前回ネイルスクールのスクール見学でしておきたいことを書きました。

 

まだまだ確認しておきたいことがあるので、続きから書いていきます。

 

④自習室の有無

 

ネイルスクールは自習室があるところとないところがあります。

 

また、自習室はないけれど、授業がないときは教室を練習に使用してもOKなところもあります。

 

他にも、授業中でも隅で自習(練習)してもOKなどあります。

 

どの場合も無料で使用できるスクール、有料で使用できるスクールとあるのでここもきちんと調べたいところです。

 

ちなみに、授業中に教室の隅で自習可能なスクールは、講師が自習する生徒を一切見ないところと時々アドバイスをしてくれるところもあります。

 

それでも自宅以外での練習は、他にも練習している人がいれば気持ち的にもだらだらしにくいですし、うまくいけば講師や他の人にアドバイスを貰えることもあります。

 

 

f:id:miec:20200111122046p:plain

自習室って要るの?

 

それでも自習室なんてそんなに重要かな・・・と思う方もいるかもしれません。

 

しかし、自習室って結構重要なのです。

 

ネイルを既にしている方やネイルスクールに行ったことのある方なら分かると思いますが、ネイルの溶剤って結構においが気になります。

 

また、使用しているうちにダスト(ネイルを削って出る細かいゴミみたいなもの)がたくさん出ることも分かると思います。

 

この特有のにおいやダストは正直身体に良いものではないですし(それどころかきちんと処理しないと有害に!!)自宅で毎回換気や掃除をするのは結構大変です。

 

それでも、自宅での練習もしなければなりませんがスクールに自習室があってそれを利用できるのはメリットとして大きいと思います。

 

私もスクール時代は何度も自習室を利用しましたが大変有り難かったです。

 

そういうわけで、スクール見学に行ったら自習室の有無と利用の仕方などきちんと調べると良いと思います。

 

 ⑤そのスクールはjna認定校(あるいはjna本部認定校)かどうか

 

これに関しては、余程詳しい方以外は何のことやら・・・と思われるかもしれません。

 

私もスクール見学に行った際は対応してくれた事務員さんが「うちは本部認定校だから!!」とその後たくさんメリットを説明してくれても何のこっちゃでした。

 

でも、趣味でネイルを習う以外なら圧倒的にjna認定校(可能ならjna本部認定校)がお勧めです。

 

そもそもjnaって何?

 

JNAとは、NPO法人日本ネイリスト協会(Japan Nailist Association) のことです。

 

現在のネイルの主流となっているジェルネイルの技能検定やネイルサロン衛生管理士という資格制度等を主催しています。

 

ネイルスクールに通うならこのjna本部認定校(あるいはjna認定校)をお勧めする理由ですが・・・

 

長くなってしまったので続きは次回に書きます。

 

では、また。

 

 

 

● ストーンエプロン [ ネイル エプロン リボン エプロン スタッフエプロン ラインストーン ストーン 無地 カフェエプロン ワークエプロン セルフネイル ][ E-4-5 ][ 7マルシェ ]

価格:1,621円
(2020/1/11 13:26時点)
感想(0件)