お散歩日和

何でもない毎日を楽しく!美味しいもの、ライブ、ダイエット。

自宅待機とお家ご飯

こんにちは、ミーです。

 

ブログをご覧頂きありがとうございます。

 

ちょっと更新できずにいたら結構空いてしまいました。

 

1~3月期のドラマも終わってしまい季節はすっかり春に・・・

 

本来なら楽しいことを考えてお出掛けしたりしたいところですが今はそういうわけにもいきません。

 

コロナウィルス・・・世界中が大変なことになっているので私自身もきちんと対策をする必要があります。

 

そんなわけで、少し窮屈ですが自宅にいながら楽しめることを見つけたり体験してブログにも綴って行けたらと思います。

 

            室内でリラックスする人のイラスト(女性)

 

 

そんなわけで、早速最近のお家ご飯。

 

お正月に作った松前漬けがたくさん残っていて捨てるにはもったいない!

 

でも、食べるには多すぎる・・・ということで炊き込みご飯を作りました。

 

 

            f:id:miec:20200402110910p:plain

 

作り方はとっても簡単です。

 

 

お米を研いで炊く準備をします。1度お米の水はざるを使ってしっかり切ります。

 

松前漬けも、具材と使っているタレ?汁?をザルでしっかりと分けます。

 

※タレはご飯を炊くときに使うので決して捨てないで下さい。

 

松前漬けの具材はお米に馴染むように細かく刻みます。

 

具材は松前漬けの具だけでも充分ですが、私は油揚げを細かく刻んで入れました。

 

いよいよ炊飯です。

 

お米を炊飯器や土鍋などにセットしてからお水を入れます。

 

ここでポイントはお水の分量に松前漬けのタレを先に加えることです。

 

必要なお水が200CCでタレが50CCあるなら、お水は150CCだけあれば良いということです。

 

松前漬けのタレが少ないときは、少しだけめんつゆを加えても良いと思います。

 

お水の分量を入れた後に軽く混ぜて、その後に具材を上に載せて炊飯スタートです。

 

そうすると・・・

 

f:id:miec:20200402113750j:plain

 

お焦げも付いて良い感じです。

 

今回は炊飯器ですが、前回土鍋で炊いたときも良い感じでした。

 

写真を撮る前にかき混ぜてしまいましたが・・・

 

お正月には欠かせない松前漬けですが、残ってしまっている方はこんな食べ方もお勧めです。

 

松前漬け単体だと苦手な家族も美味しいと食べていました。

 

良かったらお試し下さい!

 

では、また。